2013年11月11日
新作出しました。
こんばんは。Bagueです。
先週は新作のパンに挑戦してみました。
お客様からの差し入れで頂いた
美味しいフルーツを使った「スイーツ的パン」。


生地には、Bagueではほとんど使用した事のない
卵と発酵バターを使用。
まだまだ沖縄は暑いので、まだ間に合うかな・・(笑)
ギリギリですが柑橘系のグレープフルーツ。
季節はずれ・・ かな・・ でも、年中おいしいかも♫
カスタードクリームと合わせて、酸味と甘みが
丁度良いバランスの甘さの仕上がりになりました。

卵と発酵バターを使用した生地は、外カリっ!中ふわの食感に。




以前は、お菓子作りが大好きだった私ですから
本当はとっても甘いものも大好きなんです。
ですが・・ここはぐっとこらえて(*^。^*)
Bagueのモットーであります。できるだけ甘さを控えて
「体にやさしい」を出せるように
スイーツ的パンも、
ギリギリのラインの甘みで商品化します。
バターの使用もギリギリの量で挑みました。
そして、こちらがこれからの季節とっても美味しい林檎。
高江州さんからトキと言う名の驚くほど水みずしい
濃蜜な甘みたっぷりの林檎を頂いたので、
皆さんにもお裾分けです。



こちらのカスタードクリームには、あるピューレを混ぜて
林檎とカスタードの甘みの違いを楽しんで頂けたらと思います。
やっぱりスイーツ系菓子パンは、作るときが楽しくてワクワクします。
それから、先週はBagueオリジナルトマトカレーも出してみました!
お米とではなく、ぜひ!パンと一緒に食べて頂きたいスープカレーです。


トマト・鶏肉・きのこ類・玉葱・カレー粉・スパイス数種類・牛乳・はちみつ・
そして秘密の隠し味で♫
スパイスやカレールーではなく、カレー粉を使用したので、大人向けかな?と
何度も味をやり直し、子供も大人も食べられる様に仕上げてみました。
子供達にも試食してもらって、OK~♪が出たのでホッと一安心。
ごめんなさい。ブログでアップしたら、画像があまり良くありません。
ありゃ・・どうしたら良くなるかしら?勉強してみます。
せっかくお写真撮らせていただけたのに、ごめんなさい(^^ゞ・・。
段々と親子で来客してくだるお客様も増えて来ました。
カメラの向こうで元気よく微笑んでくださる
目の前に見えるピカピカの笑顔がとっても嬉しく思います。
元気になります!!!ありがとうございます♪
そして、親子で来てくださって楽しい楽しいゆんたく~で
私をいつも元気づけたり励ましてくれたり!いつも(笑)お母さんは写真NGですが(笑)。
ひょこっと現れて、楽しい時間をもらっています。ママ友のKさんと娘ちゃんのKちゃん。
いつでも待っています。ありがとうございます♪

Bagueのパン・・子供達の「おいしい!」の顔・・
「ん?・・・ 」の微妙な顔(笑)・・ どちらも貴重なヒントをくれます!
娘のお友達。ゆかいな常連さんです。
中学になっても来てもらえるかな?今までのように変わらず遊びに来てね♪
ありがとうございます♪

そして、近くの小学校の4年生の女の子たち。
みんな明るくてかわいい元気っ子。
惣菜パンが好きな子たち!
写真を撮ったら、見せて~!!!と気にするお年頃(笑)。
ありがとうございます♪ ブログ見てくれたかな?

Bagueがオープンしてから、ずっとお世話になっています。
ほぼ毎週、お仕事がお休みの日には必ずと言っていいほど(涙)
来てくださいますRさん。最近は、こんな可愛らしいことを・・
「私、小麦粉依存症かな・・? パンもお菓子もやめられない❤
どうしよう(^_-)-☆。。」 、と(笑)。
それなのに・・この細さ。スタイル維持もかかさない
美味しいと美を追求するステキな女性です。
Rさんを見ていると、私もこうでありたいな・・といつも
忘れかけてる女性らしさを思い出させてくれます。
これからも宜しくお願いします。いつもありがとうございます♪
強力粉・全粒紛を配合した生地で焼いたパン。
焼成温度でいくらでも表情や味・風味まで七変化が上手なパン。
毎日が楽しい発見です。







お菓子教室で作ったのでどうぞ♫ と珈琲モカチョコのシフォンケーキを
持って来てくださったSさん。ほんとにふわふわで美味しかったです。
そして、お疲れ様!とさりげなくジュースの差し入れて下さいましたNさん。
4人の子供達の良きパパさん、Nさんも毎日お疲れ様です。
私のプチマイブームだよ!今帰仁まで行って来たよ、どうぞ。と
クッキーやケーキの差し入れをして下さいましたRさん。
いつも優しいお気遣い本当にありがとうございます。
本当に嬉しく思います。皆さん、ありがとうございました。



先週は4日間のうちの2日間しか営業出来ずに
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
今週は体調を万全に整えて、水曜からまた
頑張っていきますので、どうぞ宜しくお願いします。
今週も粉と酵母の恵みに感謝です。
先週は新作のパンに挑戦してみました。
お客様からの差し入れで頂いた
美味しいフルーツを使った「スイーツ的パン」。
生地には、Bagueではほとんど使用した事のない
卵と発酵バターを使用。
まだまだ沖縄は暑いので、まだ間に合うかな・・(笑)
ギリギリですが柑橘系のグレープフルーツ。
季節はずれ・・ かな・・ でも、年中おいしいかも♫
カスタードクリームと合わせて、酸味と甘みが
丁度良いバランスの甘さの仕上がりになりました。
卵と発酵バターを使用した生地は、外カリっ!中ふわの食感に。
以前は、お菓子作りが大好きだった私ですから
本当はとっても甘いものも大好きなんです。
ですが・・ここはぐっとこらえて(*^。^*)
Bagueのモットーであります。できるだけ甘さを控えて
「体にやさしい」を出せるように
スイーツ的パンも、
ギリギリのラインの甘みで商品化します。
バターの使用もギリギリの量で挑みました。
そして、こちらがこれからの季節とっても美味しい林檎。
高江州さんからトキと言う名の驚くほど水みずしい
濃蜜な甘みたっぷりの林檎を頂いたので、
皆さんにもお裾分けです。
こちらのカスタードクリームには、あるピューレを混ぜて
林檎とカスタードの甘みの違いを楽しんで頂けたらと思います。
やっぱりスイーツ系菓子パンは、作るときが楽しくてワクワクします。
それから、先週はBagueオリジナルトマトカレーも出してみました!
お米とではなく、ぜひ!パンと一緒に食べて頂きたいスープカレーです。
トマト・鶏肉・きのこ類・玉葱・カレー粉・スパイス数種類・牛乳・はちみつ・
そして秘密の隠し味で♫
スパイスやカレールーではなく、カレー粉を使用したので、大人向けかな?と
何度も味をやり直し、子供も大人も食べられる様に仕上げてみました。
子供達にも試食してもらって、OK~♪が出たのでホッと一安心。
ごめんなさい。ブログでアップしたら、画像があまり良くありません。
ありゃ・・どうしたら良くなるかしら?勉強してみます。
せっかくお写真撮らせていただけたのに、ごめんなさい(^^ゞ・・。
段々と親子で来客してくだるお客様も増えて来ました。
カメラの向こうで元気よく微笑んでくださる
目の前に見えるピカピカの笑顔がとっても嬉しく思います。
元気になります!!!ありがとうございます♪
そして、親子で来てくださって楽しい楽しいゆんたく~で
私をいつも元気づけたり励ましてくれたり!いつも(笑)お母さんは写真NGですが(笑)。
ひょこっと現れて、楽しい時間をもらっています。ママ友のKさんと娘ちゃんのKちゃん。
いつでも待っています。ありがとうございます♪
Bagueのパン・・子供達の「おいしい!」の顔・・
「ん?・・・ 」の微妙な顔(笑)・・ どちらも貴重なヒントをくれます!
娘のお友達。ゆかいな常連さんです。
中学になっても来てもらえるかな?今までのように変わらず遊びに来てね♪
ありがとうございます♪
そして、近くの小学校の4年生の女の子たち。
みんな明るくてかわいい元気っ子。
惣菜パンが好きな子たち!
写真を撮ったら、見せて~!!!と気にするお年頃(笑)。
ありがとうございます♪ ブログ見てくれたかな?
Bagueがオープンしてから、ずっとお世話になっています。
ほぼ毎週、お仕事がお休みの日には必ずと言っていいほど(涙)
来てくださいますRさん。最近は、こんな可愛らしいことを・・
「私、小麦粉依存症かな・・? パンもお菓子もやめられない❤
どうしよう(^_-)-☆。。」 、と(笑)。
それなのに・・この細さ。スタイル維持もかかさない
美味しいと美を追求するステキな女性です。
Rさんを見ていると、私もこうでありたいな・・といつも
忘れかけてる女性らしさを思い出させてくれます。
これからも宜しくお願いします。いつもありがとうございます♪
強力粉・全粒紛を配合した生地で焼いたパン。
焼成温度でいくらでも表情や味・風味まで七変化が上手なパン。
毎日が楽しい発見です。
お菓子教室で作ったのでどうぞ♫ と珈琲モカチョコのシフォンケーキを
持って来てくださったSさん。ほんとにふわふわで美味しかったです。
そして、お疲れ様!とさりげなくジュースの差し入れて下さいましたNさん。
4人の子供達の良きパパさん、Nさんも毎日お疲れ様です。
私のプチマイブームだよ!今帰仁まで行って来たよ、どうぞ。と
クッキーやケーキの差し入れをして下さいましたRさん。
いつも優しいお気遣い本当にありがとうございます。
本当に嬉しく思います。皆さん、ありがとうございました。
先週は4日間のうちの2日間しか営業出来ずに
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
今週は体調を万全に整えて、水曜からまた
頑張っていきますので、どうぞ宜しくお願いします。
今週も粉と酵母の恵みに感謝です。
Posted by バーグ at 17:05│Comments(1)
│Bagueの窓から。
この記事へのコメント
ブログ待っておりましたー!
フルーティーなパンたち!めちゃくちゃ美味しそうです(^q^)
説明みるだけでヨダレとお腹のぐぅーが出ます(><)
新しい職場はだいぶとなれてきました(^^)
また都合があうときにお電話ででもお互いの近況報告をしましょー(^^)
お互い身体には気をつけて頑張りましょ☆
フルーティーなパンたち!めちゃくちゃ美味しそうです(^q^)
説明みるだけでヨダレとお腹のぐぅーが出ます(><)
新しい職場はだいぶとなれてきました(^^)
また都合があうときにお電話ででもお互いの近況報告をしましょー(^^)
お互い身体には気をつけて頑張りましょ☆
Posted by きらりんちゅらさんへの旅の途中 at 2013年11月12日 18:45